突然ですが豆が好きです。
全国の豆好きの方はきっと喜べるリキッドを提供いただいたので、しばらくこればかりの生活を行っています。
豆といっても少し前からあるのはワイルドピーナッツ等、ピーナッツ系統や、アーモンド系も確かあったと思いますが・・・。
ふと思ったのですが実は数が少ない。
大味になりにくいからかなのか、それとも香料が無かったのかはさておき最近ピスタチオのリキッドが少しずつ数が増えてきています。
今回提供をいただいたのはそう、ピスタチオのリキッド。
Pistachio Puddingです。
メーカーはVVV Industries LLC
もしかしたら同メーカーのChewy Cloudzはどなたか知っているのではないかな・・・?と思うのですがプチなブームがありました。
提供はVAPE POWER様です。
ご提供誠にありがとうございます!!
VVV Industries LLC
Pistachio Pudding 60ml
VG:PGの比率は書いておりません。あくまで体感ですが、VG70~80:PG30~20という所かなぁ・・・と思います。
フレーバーは当然名の通りピスタチオ+プリン
こういうボトル
開封したらこの状態で白のキャップを外しまして、左のキャップを取り付けます。
この状態にしましょう。上の透明部分を回し、ボトルを押せばリキッドが出るようになります。
つまりは
これがオフ
そして
これがオンです。
カバンの中にしまっておいてオンの状態で圧がかかると中が大変な事になりますが、冷静に考えたらどのリキッドもそうだなぁなんてのんびり思っていました。ううむ。
味に関して
ピスタチオとプリンで簡単に想像できるのははっきり言うとピスタチオ感の風味の乗ったバニラカスタートキャラメルです。
ただしこのリキッドは違います。
結構たとえ様が難しいのですが、そうじゃないんです。ちゃんとピスタチオプリンだと納得できるフレーバーです。
例えば日常でプリンの形をしたスイートポテトを食べた事はありますでしょうか?
あくまで例えではありますが、あれはスイートポテトを練りこんだプリンではありませんか。
このリキッドもその通り、ピスタチオを練りこんだプリンのフレーバーが口の中にとろけるよう入ってきます。
また、プリンのフレーバーは甘すぎて喉が辛くなったりする事、結構正直経験あります。
ですがピスタチオの上品なフレーバーの方が強く、そういった事がありません。
ここは妙にふんだんにはちみつやキャラメルを使ったりしていない事が功を成して結果上品な味わいに落ち着いているんだと思います。
また、このリキッドの素晴らしいところは最近の時代に合っている事
OrigenV2というまぁ古いアトマイザーを取り出すのもどうかと思いましたが、これ中身0.3Ωなんです。
ある程度の高いImmoなどを使った1Ω程度の抵抗値も試してみたのですが、とある友人から「低抵抗で吸っても美味し」と教えてもらってすったらまさしくドンピシャ。何気に延々とチェーンしています。
という事は今あるドリッパーやハイブリッドでミストをガンガン焚く方にはかなり向いているリキッドと思っています。
吸った後の口残りも嫌味がそれ程無く、延々と吸ってたりして味がわからなくなるレベルにはなってきました。そういう時はお茶で回復しましょう。そうしたらまた延々と吸ったりする事が出来るんです!!
最近ピスタチオリキッドに結構ハマっておりまして実はOrigen Genesisも別のピスタチオリキッド、流行るのが遅かったのか、デビューが遅かったのかはわかりません。
ただ今のところ3・4種類程味わって最もピスタチオなリキッドに出会えたと私は思いました。
豆好きの貴方はお勧めですよ!!
購入はVAPE POWER様で
バナークリックで商品ページに直リンクします
クリック一つでテンションが上がるかもしれません・・・。
にほんブログ村