リキッドレビュー Kanpai! by FU MAN BREWS

リキッドのレビューは非常に楽しい物があるのですが、どうしてもスティープの関係上すぐにこの美味しさを伝えれないもどかしさがあります。
例えば以前紹介したNastyシリーズはレビュー品をいただいてから少しお時間いただいての公開をしたわけですが、最初からハイレベルに美味しいのは間違いないんです。
ですが私としてはやっぱり一番美味しいと思えた時に沸々と書きたいという衝動に駆られます。
アトマイザーのレビューなんかも届いてはいるのですが、結局それはそれで開封直後に吸って見たぜ!こうだったぜ!っていうのは個人的に違うと思ってまして、特にタンクアトマイザーやクリアロは特に1タンク・2タンクは空にしないと私は正当な評価って出来ないと信じ込んでしまっているタイプの人間です。

それ自体は書き手の判断なので誰が悪いとかそういうのではなく、そういうブログにしていきたいなぁと思っています。

ちなみに今回のレビュー品、これはスティープ期間はおおよそ2週間ですが、そこまで味の変化は大きくありません。
こういう情報も伝えていきたいなぁと今後も思っている所存であります。

今回の提供はVAPE POWER様です。いつもご提供ありがとうございます。
最近は東の方面に足を向けて寝ないようにしています。


FU☆MAN BREWS
Kanpai!
30ml VG:PG 60%VG:40%PG

フレーバーは白ワインとライチのカクテルのような味わい豊かなリキッドです。

醸造シリーズはラベルの文字のインパクトがいかんせん強すぎて判断材料が色になってしまいますが、店頭販売であれば名前を伝えたらよいでしょう。
心の中のどこかでKanpai!下さい!と伝えたら某ショップであればメガネをかけたお方がビールを片手に笑顔で近づいて来る気はしますが気のせいだと思いますし、もし遭遇してしまったら違いますと言う「Noと言える日本人」という勇気も必要です。


このようにちゃんとグラスを持った手のイラストが描かれていますので安心は出来ますね。ラベルの紫が特徴です。

そうそう、醸造シリーズは全てのリキッドに醸造という大きな文字が書かれていますが全て色が違うのでそれも目安にすると良いかもしれません。


リキッドの色は透明です。なんかニコチンユーザーさんだと琥珀色のリキッドにそわそわしてしまう感はあるんですが私は透明の方が好きだったりします。なんていうか、コットンが変色するんじゃないかっていう固定概念です。実際はそうでもないんですけどね・・・。

ボトル自体は同様のボトルを全て使っているので、遮光ボトルであること、スポイトの性能は優秀である事は何ら変わりません。
ちなみにチャイルドプルーフがついているのですが、言わずもがなVAPEのリキッドというものは特ニコチンを添加するユーザーの方の場合は、子供にとってこのボトルに入っている液体はとても魅力的で美味しそうな良い香りのする「毒」であります。
これは他の何処のブロガー様も記載はされている事ではありますがとりあえずついている事が安全ではないという認識は持つべきであるかと思います。勿論ついている、ついていないの2択がなされているのであればついている物を私は当然オススメします。

前置きがいつも通り長いです。


試飲

immo+ 0.99Ω
ナロークラプトン 6巻きマイクロコイル 2.5mm径 14W(3.7V)
コットンは誰にでもすぐ買えるであろう無印コットンを使用しました。

セッティングは上記なのですが、このリキッドに関してはマウスヒットより確実にラングヒット、いわゆる直肺の方が確実に美味しいと思えたのでエアフローは全開で吸っています。
ミストを少しでも細かくして味をきめ細かくするのを狙いで今回はナロークラプトンをチョイスしています。

女性向きのリキッドだと言うのはなんか言い回しは妙な意見だとは認識していますが、これの場合はそれが正解で好みだなぁと思える方はおそらく女性の方が多いかと思います。
ハイレベルのライチとホワイトグレープの絶妙なバランス。私にはライチが少し強めでホワイトグレープはほんのり、非常に優しい味わいに仕上がっているリキッドと感じました。
フルーツ系なのでどうしても甘さのあるリキッドではありますが、その甘さは確実にいわゆるフルーティーと言える甘さ。スイートナーのような強引さはあまり強く感じません。
何よりこれのリキッドは香りがとても良いのです。

吸った時の舌に触る甘さは当然ダイレクトに届くわけですから、割と強めな方と感じるかと思います。
ですがミストを吐いた時の口に残るほんのりと心地よいフルーツ感はたまらなく美味しいです。
頻繁にチェーンを行っていますが、嫌味やくどさは感じる事がありませんでした。
このリキッドの凄いなぁと思った事は上記の理由から、飽きずに吸えるという事です。これってとても大事です。

今回はドリッパーでの試飲をしていますが、シングルコイル前提のタンクでゆっくり吸うのもとっても美味しいと思いますよ!

あ、そうそう。これ100ml出たら教えて下さい・・・。

購入はVAPE POWER様で
  バナークリックで商品ページに直リンクします

クリック一つでテンションが上がるかもしれません・・・。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です