先日iQosがタバコより有害性が高いとの記事が報道されたわけですがVAPEを吸っている人からすると割と呑気です。
VAPEも個人的にはタバコよりマシな部類に入るものであってグリセリンを気化したものを肺に入れちゃったりしているわけですからそっちはどうなんだろうなんて考えて一瞬でやめるという事を数年前から繰り返しているわけですから。
とどのつまり煙を吸って吐くという行為にとても健康になるというものはとても少ないというより無いんじゃないかと思っています。ネオシーダーなんてのも咳止め薬としてありますがあれはあれでどう考えてもタバコなわけですから・・・。
じゃあなんで健康に悪いと思っていても吸っているかと言うとそれは趣味であり一番大事な事は「美味しいから」という事になります。
ジャンクフードの類も健康には決して良くは無いでしょうけど美味しいから食べるわけでありまして、それを邪魔されるとやっぱり誰も面白くないわけですからVAPEだって私は邪魔されずに吸いたいなぁと思います。
私のブログは基本的にどの記事も基本的にはいわゆる絶賛というか、良くないという言葉は殆ど使いません。
単純な理由で美味しくない物は基本的に紹介する意味が無いと思っているのが一番の理由です。
メーカーを守るとかではなくて、これ不味いぜって言われた物って結局誰が参考にして買うのかなぁと思ったりしたので良くない物は紹介しないという自分ルールを貫いていますがこれが正解なのかどうかは自分でもわかっていません。
今回の提供はVAPE POWER様です。いつもご提供ありがとうございます。
吸い終わったボトルは神棚に飾らせてもらいます。
FU☆MAN BREWS
GOJIRA
30ml VG:PG 60%VG:40%PG
ストロベリービスケットのミックスフレーバー
赤のラベルが特徴です。名前ではわからないフレーバーですから一歩躊躇してしまいそうですが基本このメーカーでハズレは無いと思って大丈夫です
名前はGOJIRAなのでGODZILLAではありませんそこは注意してくだsすみません何かいました
液はどのフレーバーを選んでも一緒です。
ちなみに余談ですがこのメーカーのホームページはオシャレ過ぎていわゆる意識高いですので是非見てほしいサイト構成です。
https://www.fumanbrews.com/
セッティング
悩みに悩んでというより、色々試した結果ではありますがimmoのナロークラプトン1.0ΩとTilemahos V2で28G 6RAP 1.3Ωです。
どちらのアトマイザーもいわゆるMTL向けなアトマイザー、このリキッドはこのタイプが個人的に最も美味しいと思いました。
とてもシンプルで本当にアッサリとした味わいのリキッドです。
結構ビスケットフレーバーは結果グラハムクッキーだったりメープル入って鬼の如く甘かったりバニラカスタード系が混じっちゃって結果これ違うよねっていう事があったりするのですがこれは本当にストロベリービスケット。
味わいは甘々ではなくとっても簡単に言っちゃうとビスコな味のするリキッドです。
ストロベリーの酸味も少しあってずっと吸ってられちゃう系。
爆煙セッティングも試したのですが少し味が飛んでしまった感があるのでちびちびと吸うのが多分一番美味しいです。どちらかというとタンクの方が好みでした。
昔子供のころお菓子はもったいなくて少しずつ少しずつ食べてた記憶があるのですが考え方としてはそれがわかりやすいでしょうか・・・。
しかし美味しいリキッドは減るのが早くて困りものです・・・。
ちなみにこのリキッドの味はFU MAN BREWSの中でもUSチックなフレーバーを持っているリキッドだと感じました。
US好きな方であれば一度試してみると良いかと思います!
購入はVAPE POWER様で
バナークリックで商品ページに直リンクします
クリック一つでテンションが上がるかもしれません・・・。
にほんブログ村