元々今回の経緯を言いますと、元々私のブログのPCビューの際の優良ショップへのリンクがあったのですが
VAPE COLLECTION様のままずーっと放置していたわけです。
そういえばコレクション様自体は・・・と思い、ベプログ様へリンクの張替えに関して連絡をしたのです。
その際に話の流れではありますが土下座の勢いでお願いをしペプログ様の協力の元、今回のリキッドレビューが出来ました。
今回紹介するマレーシア産のEMPIRE BREWは、Monstavapeの姉妹ブランドに当たるのですがそれが正直よく分からない。
ともかく張り切って色々とセッティングを変えながら吸ってみましょう。
ちなみにボトルは円柱の形状、実はこの形結構好きです。あとキャップに開け方が書いてあるのは好ましいですね。
というのも私がVAPEを普及活動をする際に最も多い質問はリキッドの開け方だったりします・・・。
なお、2番目に多かったのはニコチンの買いかたでした。
そもそも、マレーシアのVAPE事情は?という余談をまず最初に。
レビューを書く前に恐らく日本で一番マレーシアのVAPE事情に詳しい3PCS VAPEのオーナーのホリさんに協力して聞かせていただくと
私が掻い摘んだ感想としてはVAPEの文化的には日本に近く、日本より規制が厳しいような感覚でした。
個人的にフィリピンが近いのでドリッパー天国、爆煙大国なイメージを持っていたので結構意外でした。
RDA、RTA、PODが流行っているという日本と変わらない文化のようで、レビューは全くの偏見無しで書けるリキッドの産地だと思われます。
さてそんなお国柄のマレーシア産リキッドです。
フレーバーはバニラタバコ。
お値段はかなり手頃なのですが安いリキッドは最初は美味しいのか、の疑問が湧くものは仕方がないかと思われます。
実際に色々と吸ってみました。
今回は現在アンケートでの結果を踏まえRDA、RTAです。
1.hadaly narrow clapton 3mm 7 rap 0.92
20W
ちょっとタバコ感のあるバニラって感じです。
ちなみにメカニカルMODのバッテリーフル充電時と同じV数が大体これくらいです。
最初バニラの甘さが来るのですが、後からタバコ感が追いかけてくる感じです。
30W ファーストインプレッションから思ってた事をぶっちゃけちゃえるのが30W辺りの高W設定ですが、
gooseと、VCT、CUBANOの中間みたいな味してるんですねこのリキッドって。
それが一番わかりやすいのが多分高W実際に二つうまーく混ぜたらこんな味なんじゃ無いかな、と思っちゃいます。
なので
2.tilemahos V2 Ni80 8rap 0.92Ω
で吸うとVCTを少しバニラ+キャラメル強くした感じの味がするんです。NICを強めにするならどう考えてもこのセッティング。間違いない。
やっぱり。これ、今からの時期に正解なんじゃないかなと思いますよ。
MTLタンクな為、ほんとにタバコ感覚です。あと個人的にバニカス大好きなのですが、丁度良い甘ったるさ、そして丁度良いタバコの乾いたフレーバー。これが良いんです。これが本当にバニカスタバコの魅力なんです。
強さ的にはフレンチバニラ<<<タバコのような感覚で吸うとなんとかイメージは伝わるかな?と思います。
結論から言うとこのリキッドはズバリ美味しいです。というか私の好みです。
このリキッドは60ml入っているのですが、無くなるまで吸い続けてしまいたいのですがそれをすると次のレビューまで
ちなみにnic添加は人それぞれかと思いますが私は6mg設定にしてドリッパーで楽しんでます。
PODのように少しずつ吸うより、口いっぱいに吸い込んだ方がこれはとても美味しい。
けど、例えばこのタイプのリキッドは12mg等の高nicで楽しむとタバコを吸ってる喫味が味わえるので楽しみ方は人それぞれ!
私はnic入りを推奨しますが、nic無しでもふんだんな甘さでの吸いごたえがありますのできっと気にいると思います。
後味残らない辺りも好みで、コーヒーブレイクにもベストマッチするでしょう。
値段も1680円で非常にお得!!VCT、CUBANO、Goose好きーなら買って後悔はきっと無いと信じています!!
購入はこちら←ここをクリック
もしくは下記ベプログショップロゴをクリックで商品直リンクします。